この記事では、スマスロ「かぐや様は告白らせたい」約100台分(約900,000G)のデータ、特にレギュラーボーナス関連のデータに注目・収集して、分析した結果を解説しています。
- 1G連当選率
- 裏REG当選率
- スルー回数別の期待度 etc…
1G連当選率
ここではスマスロ「かぐや様は告らせたい」100台分(約900,000G)のデータから得られた、レギュラーボーナスにおける1G連当選率を紹介します。
主な内容は以下のとおりです。
- 状況不問
- 差枚数別
- BB間レギュラーボーナス当選回数別
- CZスルー回数も含めた総スルー回数
1G連当選率(状況不問)

状況不問時のレギュラーボーナスによる1G連当選率は4.19%となりました。(裏REG含む)
これは約25回に1回程度の数値で、当然ながらレギュラーボーナス時の1G連には基本的に期待できません。
状況不問時は、1G連したらラッキーくらいにとらえておきましょう。
ちなみに、レギュラーボーナス中には3つの小役で1G連抽選が行われているようです。
- 押し順ナビなしのチャンス目
- ダブル時計B
- 強チャンス目(順押し時右下がり)
差枚数別の1G連当選率
差枚数状況別の1G連当選率は以下の枚数ごとに算出しました。
- 500枚ごと
- 250枚ごと
細かく分割するほどサンプル数が減り、数値がブレやすくなるのでご注意ください。
※有利区間リセット時はリセット箇所を差枚数ゼロ地点としています
差枚数500枚ごとの1G連当選率

サンプル数からくるブレの可能性もありますが、-2500枚以下の大きなマイナス時にやや確率の上昇がみられました。
差枚数250枚ごとの1G連当選率

さらに細かく見てみたところ、-2500枚以下ではなく-2750枚以下のところに1G連当選が集中していることが確認できました。
BB間のRB連続回数による裏REGが関連している可能性もあり、単にへこみ台を狙えば良いということでは無い点に注が必要です。
よって、現時点で狙い目にできるほどの数値ではなさそうです。(今後サンプル増予定)
BB間レギュラーボーナス当選回数別の1G連当選率
BB間レギュラーボーナス当選回数別の1G連当選率は別の記事で紹介予定です。
総スルー回数別(CZスルー数を含む)の1G連当選率
CZスルー回数も含めた総BBスルー別の1G連当選率は別の記事で紹介予定です。
裏REG当選率
ここではスマスロ「かぐや様は告らせたい」100台分のデータから得られた、レギュラーボーナスにおける裏REG(裏レギュラー)当選率を紹介します。
- 状況不問
- 差枚数別
- BB間レギュラーボーナス当選回数別
- CZスルー回数も含めた総スルー回数
裏REG当選率(状況不問)
状況不問でのレギュラーボーナス当選時裏REG(推定)当選率は以下のようになりました。

注意書きにもありますが、レギュラーボーナス後にBIGが2連以上しているデータを抽出している関係で、一部ただの1G連×2が混ざっている可能性がある点に注意。
よって、状況不問での裏REG当選率は最大でも1.94%程度(レギュラーボーナス50回に1回程度の数値)であって、この数値以下の確率となる可能性が高いと考えておいた方が良さそうです。
差枚数別の裏REG当選率
裏REGについても以下の差枚数状況別に当選率を算出してみました。
- 500枚ごと
- 250枚ごと
細かく分割するほど各サンプル数が減って数値がブレやすくなるのでご注意ください。
※有利区間リセット時はリセット箇所を差枚数ゼロ地点としています
差枚数500枚ごとの裏REG当選率
差枚数500枚ごとに見た裏REG当選率は以下の表のようになりました。

差枚数250枚ごとの裏REG当選率
差枚数250枚ごとに見た裏REG当選率は以下の表のようになりました。

サンプル不足による数値のバラつきこそありますが、推定裏REG当選は各差枚数に散っているため、差枚数による影響は少ないように見られます。
BB間レギュラーボーナス当選回数別の裏REG当選率
BB間レギュラーボーナス当選回数別の裏REG当選率は別の記事で紹介予定です。
総スルー回数別(CZスルー数を含む)の裏REG当選率
BB間レギュラーボーナス当選回数別の裏REG当選率は別の記事で紹介予定です。
各スルー回数別の次回RB当選期待度
BB5スルー(RB5連)ほどになると、BBではなくRBの当選を祈るようになってくるかと思いますが、この時BB比率が上がる等のストッパーのようなものが存在するか調査してみました。
- BBスルー回数(RB連チャン数)によってBB比率が変化するかどうか
※順次、調査項目を追加予定
BBスルー回数によってBB比率は変化するか
結果は以下の表のようになっています。

サンプル不足から数値のブレはありそうですが、3スルー・4スルーはRB比率が若干下がりBB比率が上がっているようです。
よって、当然ながら3スルー・4スルーから「スルー天井の裏REGを狙う」という立ち回りは危険でしょう。
ただ、逆に考えればBBのチャンスではあるので、3スルー・4スルーの空き台はBB狙いで打ってみても良いかもしれません。(チャンス目モードや現在チャンス目回数の確認は必要)
レギュラーボーナス後は引き戻しでビッグボーナスを抽選しているため、0ゲーム時点(RB終了時点)では実質の次回ボーナス比率が表の期待度と異なります。
まとめ
注意書き
・当サイトに記述している内容、画像内のデータ・グラフは実践上のデータや公表値をもとに管理人が作成した内容であるため、実際の挙動とは異なる場合があることをご理解ください。
・遊戯機の性質上成果を確約するものではないことをご理解ください。