【新着記事】スマスロ 「かぐや様は告らせたい」100台CZ解析
スルー回数別のモード滞在率・CZ当選分布
状況別のBB期待度とCZ狙い時の狙い目とは? 確認する

【かぐや様CZ解析】スルー回数別CZ当選ゲーム数 滞在モード確率 BB当選期待度 チャンス目モード 回数

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、スマスロ「かぐや様は告らせたい」の100台分のデータ(約900,000G)から得られたCZ関連の情報をお届けします。

例えば以下のような感じ。

  • 意外と知らないモード移行の仕様
  • 状況別のCZ当選ゲーム数(平均ゲーム数・分布)
  • スルー回数別の滞在モード
  • CZ1発狙い時のおいしい狙い目 etc….

当記事内の情報は低設定ベースのデータにもとづいた内容のため、頭に入れておくだけで低設定時はそのまま活用・高設定時は最低限の基準として活用できますので、ぜひ一度目を通してみることをオススメします。

クリックできる内容一覧

CZ当選ゲームの前提知識

以下の5項目を頭に入れておくことで以降の内容が理解しやすくなるので、改めて確認しておくことをオススメします。

  • CZ当選に関わるチャンス目の規定回数はモードで管理
  • モード別のチャンス目規定回数振り分け
  • モード移行タイミング
  • モード移行率
  • スルー回数別各モード滞在率

チャンス目の規定回数はモードで管理

チャンス目の規定回数はA ~ Dの4モードで管理されていて、期待度は以下の通り。

チャンス目モードの期待度

A < B < C < D

Aが最も天井が深くなりやすく(最大30回)、Dが最も天井が浅い(最大5回)

モード別のチャンス目規定回数選択率

モード別の規定回数選択率は以下の通り。

※数値引用「ちょんぼりすた」様

モードA

  • 1 ~ 5回:6%
  • 6 ~ 10回:12%
  • 11 ~ 15回:12%
  • 16 ~ 20回:23%
  • 21 ~ 25回:16%
  • 26 ~ 30回:31%

モードB

  • 1 ~ 5回:23%
  • 6 ~ 10回:13%
  • 11 ~ 15回:29%
  • 16 ~ 20回:16%
  • 21 ~ 25回:12%
  • 26 ~ 30回:7%

モードC

  • 1 ~ 5回:22%
  • 6 ~ 10回:24%
  • 11 ~ 15回:26%
  • 16 ~ 20回:28%
  • 21回以上:振り分けナシ

モードD

  • 1 ~ 5回:100%
  • 6回以上:振り分けナシ

モード移行のタイミング

モード移行のタイミングは以下のとおり。

  • 設定変更時
  • ビッグボーナス → 通常時へ移行した際
  • レギュラーボーナス → 通常時へ移行した際
  • CZ失敗時

モード移行率

モード移行率は以下の2つのルールで決定されます。

  • 設定変更時・ビッグボーナス後は、それぞれ一定の数値でモード移行率を決定
  • CZ失敗後・RBから通常時に移行した際は、CZ・RB当選前のモードを参照して移行率を決定

モード移行率の数値は以下の通り。(数値引用「ちょんぼりすた」様)

設定変更時・BB後のモード移行率
  • 設定変更時(同一設定の打ち直しを含む)
    • モードA:38%
    • モードB:60%
    • モードC:1%
    • モードD:1%
  • ビッグボーナス後の通常移行時
    • モードA:62%
    • モードB:35%
    • モードC:2%
    • モードD:1%

上記の通り、状態別ではビッグボーナス後はモードB以上への移行率が低い仕様となっています

よって、朝一0スルーとBB後0スルーでは高モードの期待度が異なることを理解しておきたいところです。(以降のスルー回数でも同様)

モード移行時のルール
  • モードA時に当選したCZ失敗後とRB後、設定変更時の移行率は同様の数値
  • 一度モードBに上がったらモードAには転落しない
  • 一度モードCに上がったらモードA・Bには転落しない
  • モードDからの移行は主にモードC。一部でモードD。(C:75% – D:25%)

スルー回数別のモード滞在率

モードC以上のCZ当選が比較的早くチャンスな状態であることは前述の通りですが、「モード」はBB間のスルー回数によってある程度推測が可能です。

以下は、モード移行率から算出したスルー回数別の各モード滞在率です。

画像準備中

画像のように スルー以上からモードC以上滞在の確率がグッと高まるため、早いゲーム数でのCZに期待が持てます。

また、後述する状況別のCZ当選ゲーム数と組み合わせることで投資を減らしながら、効率よくCZを狙うことが可能となります。

状況不問時のCZ当選ゲーム数

状況不問時のCZ当選ゲーム数について、以下の視点でデータを集計してみました。

  • CZ当選平均ゲーム数
  • CZ当選ゲーム数分布(100Gごと)

状況不問時のCZ当選平均ゲーム数

100台分のデータを検証したところ、状況不問時のCZ当選平均ゲーム数は以下の結果となりました。

状況不問時のCZ当選平均ゲーム数
状況不問時のCZ当選平均ゲーム数

ただし、実際に打つ際は「状況不問」という状況は無く、CZ当選ゲーム数(≒平均値)は後述する5点の状況で変動する可能性が高いです。

  • 朝一
  • BB(ビッグボーナス)後
  • RB(レギュラーボーナス)後
  • CZ後
  • 有利区間リセット後

よって、あくまで参考値としてご確認ください。

※現時点(2025年08月現在)でCZ当選確率は公表されていませんが、もし今後出るとするならばこの程度の数値(設定1~2:1/195程度)になってくると思われます。

状況不問時のCZ当選ゲーム数分布

また、以下のように状況不問時のCZ当選ゲーム数の分布も出してみました。

状況不問時のCZ当選ゲーム数分布
状況不問時のCZ当選ゲーム数分布

BB後1回目のCZ当選ゲーム数

BB後1回目についても以下の視点でデータを集計してみました。

  • CZ当選平均ゲーム数
  • CZ当選ゲーム数分布(100Gごと)

BB後1回目のCZ当選平均ゲーム数

BB後1回目のCZ当選平均ゲーム数について、100台検証の結果は以下の通りです。

BB後1回目のCZ当選平均ゲーム数
BB後1回目のCZ当選平均ゲーム数

BB後は、「BB後限定のモード移行抽選」が行われる関係で、不問時や後述のCZ・RB後と比較してCZ当選G数が深くなる傾向があります。

BB後は引き戻しの有無を確認してからヤメられている台が多いので、実際にはそこまで深く感じない方もいるかもしれませんが、

上記の数値はあくまで平均値であって、BB後1回目は最もチャンス目の規定回数天井が深くなりやすいので注意が必要です。

BB後1回目のCZ当選ゲーム数分布

BB後1回目のCZ当選ゲーム数分布
BB後1回目のCZ当選ゲーム数分布

データから読み取れることは以下。

データから読み取れる内容

BB後1回目のCZ当選ゲーム数分布について

  • 1 ~ 100は当選ナシ(引き戻し区間はCZに当選しても出てこない仕様)
  • 101 ~ 200G:約52%
  • 201 ~ 300G:約27.5%
  • 301 ~ 400G:約16.5%
  • 401G以降:約4%

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数

CZ(ボーナス非当選)後についても以下の視点でデータを集計してみました。

  • CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選平均ゲーム数
  • CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数分布(100Gごと)

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選平均ゲーム数

結果は以下の通りです。

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数

不問時、BB後1回目と比較すると、平均当選ゲーム数は浅いです。

ただし、スルー回数によって変動するので注意が必要。(スルー回数別は後述)

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数分布

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数分布
データから読み取れる内容

CZ(ボーナス非当選)後のCZ当選ゲーム数分布について

  • 1G ~ 100G:約38%
  • 101 ~ 200G:約34%
  • 201 ~ 300G:約19%
  • 301 ~ 400G:約7.5%
  • 401G以降:約1.5%

~200G以内の当選率が約72%となっていて、今回の検証内では最も数値が高いことに注目。

RB後のCZ当選ゲーム数

RB(レギュラーボーナス)後についても以下の視点でデータを集計してみました。

  • RB後のCZ当選平均ゲーム数
  • RB後のCZ当選ゲーム数分布(100Gごと)

RB後のCZ当選平均ゲーム数

結果は以下の通りです。

RB後のCZ当選平均ゲーム数

BB後1回目と比較すると平均当選ゲーム数は浅いですが、CZ後と比較すると深いゲーム数。

これは100G以内はBB引き戻し抽選のためにCZ当選しない仕様(平均ゲーム数上昇要因)と130GゾーンでのCZ当選(平均ゲーム数短縮要因)が混在していることが原因と考えられます。

ただし、このRB後もスルー回数によって変動するので注意が必要。(スルー回数別は後述)

RB後のCZ当選ゲーム数分布

RB後のCZ当選ゲーム数分布
データから読み取れる内容

RB後のCZ当選ゲーム数分布について

  • 1G ~ 100G:引き戻し抽選を行う仕様のためナシ
  • 101 ~ 200G:約67.5%
  • 201 ~ 300G:約24%
  • 301 ~ 400G:約7%
  • 401G以降:約1.5%

1 ~ 100Gは当選が無いものの、101 ~ 200Gの当選は全体の約68%とかなり高い数値。

※スルー回数にもよるため注意は必要

スルー回数別のCZ当選ゲーム数

BBスルー回数別にCZ当選ゲーム数の分布を検証してみました。

なお、ここでの「スルー」は以下の数え方で計算されていますので、実践の参考にする際はご注意ください。

BBスルー回数の数え方
BBスルー回数の数え方

以下、スルー回数別のCZ当選ゲーム数分布です。

※朝一とBB後のデータが混在しているため注意

0スルー

BB0スルー時CZ当選ゲーム数分布
BB0スルー時CZ当選ゲーム数分布

1スルー

BB1スルー時CZ当選ゲーム数分布
BB1スルー時CZ当選ゲーム数分布

2スルー

BB2スルー時CZ当選ゲーム数分布
BB2スルー時CZ当選ゲーム数分布

3スルー

BB3スルー時CZ当選ゲーム数分布
BB3スルー時CZ当選ゲーム数分布

4スルー

準備中

5スルー

準備中

6スルー

準備中

ワンポイント
  • 準備中

まとめ:各状況の比較と考察

準備中

注意書き

・当サイトに記述している内容、画像内のデータ・グラフは実践上のデータや公表値をもとに管理人が作成した内容であるため、実際の挙動とは異なる場合があることをご理解ください。

・遊戯機の性質上成果を確約するものではないことをご理解ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる内容一覧